2015年8月1日~2日
羽咋市眉丈台地自然緑地公園にて夜間通信訓練を行いました。
お天気にも恵まれ、アンテナ設置から、仮設仮眠所構築まで多岐にわたる訓練を実施することができました。
■8月1日(土)13:00に日本赤十字社石川県支部に集合
※全日に大きな荷物を準備くださった各局、ありがとうございます。
荷物の確認をし現地へ向かいます。
■14:10 現着(羽咋市眉丈台地自然緑地公園)
■荷物搬出です。
■アンテナ設置班と仮設仮眠所設置班に分かれて、作業開始です。
■おっ!炊き出し班も作業を始めました!!
■さぁ、フィールドコンテスト参加前にしっかり腹ごしらえして挑みましょう♪
■通信訓練・フィールドコンテスト スタートです!!
■星空の中、あの輝く物体は何?!
国際宇宙ステーションだぁ!!!
※あまりの感動で写真を撮り忘れましたm(__)m
2015年8月2日(日)
■「おはようございます」すがすがしい朝です。
仮設仮眠所は、ダンボールを引きつめて、その上に断熱シート、そしてゴザの三層構造です。
蚊取り線香をくぐり抜けてやってくる、蚊の攻撃以外は快適でした。
※ちなみに完全防備のつもりが、私は18か所も蚊にやられてしまいました。
次回の夜間通信訓練時の課題です(^^)/
■早朝から、上級ハムのお二人は・・・新たな実験を思いついた様です。
■朝食は、カレーライスです!辛口&大辛口カレーで目が覚めましたか? By炊き出し班
■AM9:00~そろそろ撤収作業を行います。
※アンテナ設置は楽しいけど・・・撤収はちょっと淋しいな。
■お疲れさまでした。
無事に「夜間通信訓練」の終了です。将来有望のJrハムも参加し有意義な訓練でした。
各局、お疲れさまでした。
今回、参加できなかった団員も来年は是非ご参加ください♪
※コンテストでの交信結果は、後日改めて報告いたします。